ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ファンばすテン
基本ファミキャン。でもソロも狙いつつキャンプにハマってます。
他にも子連れで色んなことに挑戦してます!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年12月04日

coleman dual fuel powerhouse two burner 414 electronic ignition という長い名前のツーバーナーが仲間入りしました^^;





組み立てるとこんな感じです。




ポンピングは100回以上!ランタンの比じゃないですね。旧式?のスーパーポンピングがついてました。大助かり(^^)




早速点火〜!なかなかのパワーです。





しばらくすると、安定します。









左側も問題無く点火〜!右側より少し火力は弱めですかが、支障はなさそうです。




このタイプは、日本仕様ではないようです。調べると、レギュラーガソリンでも使える仕様なんですが、日本向けの同型機は、メンテの関係から日本ではクレームが多くでたみたいです。
だから未確認ですが、コールマンジャパンでは対応してないようです。




ツーバーナーはファミキャンって感じですね。
点火装置付きで使い勝手が良さそうですが、そんなに料理をするかな〜^^;


多分しないでしょう


でも、頂き物ですので大事に使わせていただきます。




同じカテゴリー(火器)の記事画像
焚火道具。
物欲の神降臨。
同じカテゴリー(火器)の記事
 焚火道具。 (2016-12-06 00:01)
 物欲の神降臨。 (2014-08-18 00:00)

Posted by ファンばすテン at 05:01│火器
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ツーバーナー来たる。
    コメント(0)