ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ファンばすテン
基本ファミキャン。でもソロも狙いつつキャンプにハマってます。
他にも子連れで色んなことに挑戦してます!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年10月02日

 前回の続きです。ぼちぼち秋空になってきましたね。

接待キャンプ②
 止めさんの両親と一緒にキャンプなので、夜は定番BBQ.おにっくのグレードもアップしてます食事
そして今回、クックパッドからのレシピで、冷凍クリームコロッケを試しましたが、これも簡単でおいしかったニコニコ
接待キャンプ②





お風呂の後、これも定番焚火でまったり・・・といきたかったのですが、風もつよかったので、早々に終了。
接待キャンプ②





翌日も抜けるような青空。キャンプの朝は気持ちがいい
接待キャンプ②






嫁さんの両親も子供も満足してたみたい。
接待キャンプ②






今回はアクシデントが2件。
1件目は、サイトが固すぎてペグが曲がってしまいました。前回に来たときは問題なかったのですが、同じキャンプ場でもサイトによるみたいですね。右側が正常なペグです。これ以上叩くと、もっと曲がる恐れがあったので、最終的にはペグは中途半端に刺さった状態にしてました。
接待キャンプ②





2件目は、テントポールのショックコードがぶち切れ!ガムテープを持ってきてたので、何とかポールをつなぐことが出来ましたが、ショックガーン 自宅に帰って早速、ショックコードをポチりました。
接待キャンプ②





まあ、たまには親も連れていくのもいいかもね。でもしばらくはもう結構テヘッ





やっぱキャンプは気の使わないメンバーが一番やね。



同じカテゴリー(ウェルネスパーク五色キャンプ場)の記事画像
今年最後のファミキャン!?
2ヶ月ぶりの。
端午の節句キャンプ。
接待キャンプ①。
同じカテゴリー(ウェルネスパーク五色キャンプ場)の記事
 今年最後のファミキャン!? (2015-11-01 17:52)
 2ヶ月ぶりの。 (2015-10-31 09:12)
 端午の節句キャンプ。 (2014-05-06 20:47)
 接待キャンプ①。 (2013-09-29 20:04)

この記事へのコメント
何言うてんの。


ご両親がいける間にいっぱい
行っとかな!

親孝行
したいときに
親は無し。

自分に言うてます^^;
Posted by kimurinkimurin at 2013年10月03日 15:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
接待キャンプ②
    コメント(1)