毎年恒例の。
昨日の12月30日、実家で餅つきをしました。
断っておきますが、実家は田舎ですが、餅つきに杵と臼は私が子供のころ(30数年前)から使っていません。
家族総出で、もちを丸めてます。上の息子はぼちぼち丸めてますが、下の息子は触るのも嫌なようで。物心がついてくると、親の思うようにはいきませんね。
つきたては最高に美味かった。上の息子は何どもオカワリをしてました。特に砂糖醤油が良いようで。
私は、昔はあんこが嫌いだったのですが、今はあんこが大好き。何の変化だろうね?ただのメタボですかね。
実家で今年、初めての収穫のみかん。まだ食べてないですが、いい感じに実ってます。
そんなこんなで、毎年の恒例行事が終わりました。みなさんどうもお世話になりました。また来年もよろしく。
でも年末年始も仕事ばっかで、季節感がなくなってますが。
あなたにおススメの記事
関連記事